昨日は、母の日なんだけど・・・
子どもの日のような一日でした。
じぃじとばぁばを引き連れ、和歌山の緑化センターへ。
http://www.w-botanicalgarden.jp/ |
和歌山の岩出にあるのですが、泉大津から下道で1時間くらいで行けます。
入園料もお安く、最近駐車料金もタダになりました。
(小学生未満・65歳以上は無料でーす)
(小学生未満・65歳以上は無料でーす)
広い庭園には色とりどりの花や木が丁寧に綺麗に育てられています^^
『 きゃあ~~ ♡ きれ~い ♡ 』
と、大興奮の花の好きな娘2人。
花好きな私も両親も子ども達に負けず キャッキャ ♪
芝生の上でボール遊びをしたり、てんとう虫を追いかけたり・・・
大きなコイがいっぱいの蓮池 を渡ると、大きな遊具がたっくさん!!
(パンやお麩を持っていくとコイの餌やりも楽しめます ^^)
花好きな私も両親も子ども達に負けず キャッキャ ♪
芝生の上でボール遊びをしたり、てんとう虫を追いかけたり・・・
大きなコイがいっぱいの蓮池 を渡ると、大きな遊具がたっくさん!!
(パンやお麩を持っていくとコイの餌やりも楽しめます ^^)
後方にも色々遊具有り。写真に収まりきれません~^^; |
まだ走るの~??ってくらい走り回って遊んでました ☆
『 今日はよう寝るで~ 』 と、ポツリ とじぃじ。
じぃじも子守りでよう寝れたはず・・・(笑)
帰りは車で約5分ほど走り、
かの有名な『 めっけもん広場 』で、お買いもの。
新鮮なお野菜と、果物と
子どもたちに育ててもらおうと、きゅうりの苗とトマトの苗を買いました。
トマト嫌いの旦那と娘2人。
自分で育てたら食べてくれるようになるかな?
ま。ほんとは私がトマト食べたいんですけど・・・^^;
寝る前に、” 母の日やのにお手紙も何もわたせなかったね ” ・・・と、落ち込む娘。
母には、二人が元気に走り回る姿が何より一番のプレゼントでした^^
ありがと~☆
この季節、暑くなる前に、緑化センターもめっけもんもぜひおすすめです^^
プランターに手書きの絵書きました☆ |
いっぱい実のるといいなぁ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿