2016年2月22日月曜日

小倉百人一首殿堂 時雨殿




四代目 です。



昨日、四代目が住んでる地域では

泉州マラソンが行われてました=3=3






我家の女性陣の出発の準備が

できるまで、しばし応援を~ (^O^)/


準備ができたとの連絡がはいり

車に乗り込み、京都 嵐山に

向けて、出発っ~=3=3


渋滞もなく、1時間半ほどで

無事、嵐山に到着!!



まずは、定番の 渡月橋で家族写真を (^^)v






桂川沿いを歩き~





最初に向かったのは~



小倉百人一首殿堂  時雨殿



1階のミュージアムでは




(百歌繚乱)




(歌仙人形)




(貝合わせ)


その他、多くの貴重な資料が

展示されており、娘2人も

熱心に見てました~ ( ..)φメモメモ




つづいて、2階へあがり

平安装束体験コーナー へ



長女の こはる は恥ずかしいと断念し

次女 ちとせ はチャレンジしてくれました (^^)v








親バカですが、かわいかった~ (^v^)




(最後は家族みんな で)


時雨殿を満喫して~

次に向かったのは~


すぐ隣にあります 世界遺産の


天龍寺 








今回は、中へは入らず (^^ゞ

御朱印をいただいて、

天龍寺をあとに~。


その後 しばし、嵐山の街を散策し

帰路につきました=3=3


初めは乗り気じゃなかった ちとせ も

楽しんでいたので良かった~ (^v^)


まだまだ我家の 百人一首の旅 は

続きます=3=3  (^O^)/


たぶん・・・






明治創業 
一級畳製作技能士の店


ダイケン畳特約指定店
大阪府知事許可 般ー19 第96632号

畳・製造・販売

(有)若林商店 

大阪府泉大津市春日町10-21

0725-21-6978






0 件のコメント:

コメントを投稿