四代目 です (^_^)v
毎日寒い日が続いてますが
みなさん、風邪などひかないように
気をつけてくださいね~!!
では、この間のブログの続きを~ (^O^)
長命寺を後にして、昼食をはさみ
続いて向かったのは=3=3
西国第三十二番札所 観音正寺
ナビ通りに走り、無事に到着っ
と思いきや・・・
まさかの事態 (-_-;)
冬季のため門が閉鎖され、駐車中まで
車で入って行けない・・・
あわててお寺に電話すると
「歩いて上がって来てください」 とのこと。
せっかく来たのだから と歩いていくことに=3=3
林道を歩くこと40分・・・ (・。・;
やっと駐車場に着いたか と思うと
ここからがまた大変!!
このような石段がまだまだつづきます (・・;)
何とか石段を登り切り、やっと到着~。
観音正寺に到着したころに、霧雨が・・・
正月の食べ過ぎ・鈍りきった体には堪えました。
少し休憩し、呼吸を整え 本堂へ~=3=3
参拝をすませ、御朱印をいただき
観音正寺を後にすることに。
本堂前にて記念撮影~ (^_^)v
子供たちの手にはお寺の方にいただいた
竹とんぼが。
ありがとうございました (^^♪
もっとゆっくり長居したかったけれど
帰りのことを考えると
日が落ちて暗くなるのも怖いので
泣く泣く下山~=3=3
霧雨の降る中の険しい道中は
過酷でしたが、良いお寺だったので
とても清々しい気持ちになりました (^O^)
観音正寺を出て、高速に乗る前に
少し寄り道を~ (^^♪
CLUB HARIE
バームクーヘンをお土産に購入し
帰路につくことに~=3=3
正月早々、あの石段はきつかったけれど
何もなく、無事に帰宅できたことに
感謝・感謝 (^^)/
西国三十三所巡礼も残すところ
後7ヶ寺!!
今年中には 満願できたらいいなぁ と思います (^O^)
明治創業
一級畳製作技能士の店
ダイケン畳特約指定店
大阪府知事許可 般ー19 第96632号
畳・製造・販売
(有)若林商店
大阪府泉大津市春日町10-21
0725-21-6978
0 件のコメント:
コメントを投稿