2012年1月15日日曜日

はじめました。畳屋ブログ。 new



はじめまして。

やっとブログを立ち上げることができました。


私たち夫婦は大阪・泉大津で、明治創業の畳屋を営んでおります。


和風な仕事とはうって変わり、住まいもファッションも・・・アメリカン好きなんです!!


だからこそ、大好きな‘ ’ と ‘ ’ をうまく取り入れた

新しい日本の 『 和室 ・ 和 の生活 』 をご提案し、

発信していけたらな~・・・と、思っております!!

ちょっとたいそうな気もしますが・・・^^;



近年、畳の良さは見直されていても

実際、和室や和室があるお家が 残念ながら減ってきています。

和の生活から、洋風な生活スタイルに変わりつつありますが、


やはり、日本人。


和室や新しい畳の匂いをかぐと ” いいなぁ~ ” と、思わずほっこりしませんか?^^



実際、い草の香りには 心を落ち着かせる アロマの効果もあります。

その他、集中力を高めたり消臭効果や、吸湿力があることもわかっています。


い草は私たちと同じように呼吸をしています。

だから、優しく、人が心地よいと思うのでしょうね^^



畳の表を替えるだけで、縁を変えるだけで お部屋の雰囲気も気分も変わります。


” 畳があると、部屋の雰囲気が・・・ ” とか、

” 子どもが遊んで畳が毛羽立ってしまったし、カーッペット敷こうか・・・ ”



なんて、もったいない!!



” 今 ” 現代 の生活に合った 『 畳のある生活  』 を一緒にご提案させていただきます。


こすれに強く、撥水加工のある和紙おもて( カラー豊富!!)や、

カワイイ縁に、シンプルな無地の縁もあります。


天然の国産い草おもてから、斬新な和紙のカラーおもて、琉球畳

国産いぐさ表

和紙おもて

縁なし畳 半帖 和紙おもて (施工例)


赤ちゃんのベビーベットから、腰痛もちの方におすすめの畳ベット、

お部屋の一角に半帖のヘリなし置き畳・・・

たくさん種類があります。


あなたのお家の生活スタイルに合った1枚から、新旧スタイル問わず、

親子二代『 一級畳製作技能士 』 がご相談にお伺いいたします ^^


娘のベビーベッドです


おうちの生活スタイルに合った、新しい『 和 』のスタイルを一緒に作りましょう ^^



~ まずはお気軽にご相談下さい ~



tatami 

明治創業 
一級畳製作技能士の店

ダイケン畳特約指定店
大阪府知事許可 般ー19 第96632号

畳・製造・販売

(有)若林商店 

大阪府泉大津市春日町10-21
0725-21-6978







2 件のコメント:

  1. 畳って落ちつきますよねーo(^▽^)o
    癒されますo(^▽^)o

    返信削除
    返信
    1. 記念すべき初コメントです~^^嬉しいですー☆

      ありがとうございます!!

      また 日々更新しますのでのぞいてくださいね!

      削除