2012年2月21日火曜日

施行例  ~純・和室~

先日の日曜日 

泉州マラソンが行われていました。

旧26号線をたくさんの方が寒空の中、息きらし走ってらしたのでしょう。


我が家は昼までのんびりして ご飯をたべて さあ、ちょっくらお出かけ ♪ ・・・ん?

しゅんしゅんしゅんしゅん・・・・ んん?

車のエンジンがかからないではないか!? バッテリー!?

旦那とトラックとバッテリーをつなぎ・・・ でも 

しゅんしゅんしゅんしゅん・・・(; ;)

むなしく プスン・・・

1時間近く格闘したのち、お出かけはあきらめ、おうちで家族でゲーム&昼寝しました。

たまにはいいです。お休みって感じでした^^

寒い日には皆さまも お気をつけ下さい。

しかし・・・出先でならずよかった^^;



さて、今回は10畳の純和室のお部屋です。



” きれい ” という表現があてはまりますね^^

天然い草おもての黒のヘリで

旦那のダントツ おススメ & お気に入り です。

おしゃれなカラーおもてもいいですが、

やっぱり ザ・和室 の雰囲気は日本人の心に響きますねぇ^^




立派な床の間もあり、障子にふすま・・・

本当に昔ながらの和室ですね。


今は解らない味でも、大人になれば解ってくるように

感性も変わってきます。

年を重ねることでいろんな経験をし、好みもかわったりします。


こういう和室のこの『 和 』 な感じが だんだん良く解ってくるのはいつでしょうね。


さて。

あなたはこの良さ、もうお解りでしょうか?


年がばれちゃいますよ~(笑)





~ 畳 ~



明治創業 
一級畳製作技能士の店

ダイケン畳特約指定店
大阪府知事許可 般ー19 第96632号

畳・製造・販売

(有)若林商店 

大阪府泉大津市春日町10-21
0725-21-6978












0 件のコメント:

コメントを投稿