先日、お話しました29年ぶりの再会
熊本の八代のおじちゃんですが、
いっぱい呑んでしゃべって、本当に懐かしく、嬉しく、たのしいひと時を過ごしました^^
おじちゃんは、八代で、い草でといえば 『 村上産業 』という こちらも 明治創業 の 老舗 です。
その 村上産業さんで開発された HIKARI TATAMI というのがあります。
すごいです。
発想もすごいし、それを形にされた・・・というのもすごいです。
テレビなどでご覧になった方も いらっしゃるかもしれませんね。
私も ちらっとテレビで見たことがありました。
もちろん 国産のい草 を使用していて、本当にきれいです。
残念ながら、ブログに写真掲載はできないので、
興味のある方、ぜひこちらからご覧になってください^^
村上産業株式会社 http://www.murakami-t.co.jp/
若林商店も、追いつけ追い越せで がんばらねばー!!
今度は熊本に 研修旅行 ・・・ と、いう名目で?遊びにいきますねー!!
楽しみです♪
あ、あの頂いた ばんぺいゆ
そろそろ食べ頃のようです^^
そろそろ食べ頃のようです^^
こちらも楽しみ~♪
明治創業
一級畳製作技能士の店
ダイケン畳特約指定店
大阪府知事許可 般ー19 第96632号
畳・製造・販売
(有)若林商店
大阪府泉大津市春日町10-21
0725-21-6978
0 件のコメント:
コメントを投稿