四代目 です。
10日の日曜日、最高にええ天気だったので
またまた行ってきました(笑)
朝の7時に起床し (目覚まし無しでも勝手に目が覚める・・・)
用意を済ませ、8時に出発っ。
ガソリン 満タン~っ。
ガソリン 満タン~っ。
今日も、阪神高速 堺線 に乗り
空港線に乗り継ぎ、池田で降り R176 を走り 三田方面 へ。
目的地には9時半過ぎに無事、到着。
本日、まず向かったのは、
番外 花山院 (菩提寺)
約900メートルの険しい坂道 「琴弾坂」を
愛馬でとろとろ走り、やっとの思いで駐車場へ
山門 をくぐり
石段を上って
本堂 へ
お参りを済ませ、御朱印をいただき
境内からの絶景を眺め、しばし休憩。
そして、上り よりはスムーズに山を下り~
三田 にある有名な バイカーズ カフェ へ
(この様子は 次のブログ で)
ランチを済ませ、12時過ぎにカフェを出発。
まだまだ時間があるので、急きょ行先を決定。
大阪方面へ逆戻り~
朝と同じルートを逆走し、堺から下道を走り
2時半に藤井寺に無事、到着。
(南大門)
(四代目 南大門前 にて)
南大門 を入ると~
参道にはたくさんのお店が。
お店をいろいろチェックしながら
本堂 へ
こちらでも、お参りをし 御朱印をいただきました。
帰りに参道に出てるお店で 家内に母の日のプレゼントの
雑貨を購入。
そろそろ、いい時間になったし
実家の母に 母の日のプレゼントを
渡しに行く予定もあったので
帰路につくことに。
4時過ぎに無事に帰宅っ。
今日は、約200km のツーリング。
ほんまいい天気で走ってて気持ち良かった~。
今日も無事に帰ってこれたことに
感謝っ!!
西国第五番札所 葛井寺(ふじいでら)
(南大門)
南大門 を入ると~
参道にはたくさんのお店が。
お店をいろいろチェックしながら
本堂 へ
こちらでも、お参りをし 御朱印をいただきました。
帰りに参道に出てるお店で 家内に母の日のプレゼントの
雑貨を購入。
そろそろ、いい時間になったし
実家の母に 母の日のプレゼントを
渡しに行く予定もあったので
帰路につくことに。
4時過ぎに無事に帰宅っ。
今日は、約200km のツーリング。
ほんまいい天気で走ってて気持ち良かった~。
今日も無事に帰ってこれたことに
感謝っ!!
明治創業
一級畳製作技能士の店
ダイケン畳特約指定店
大阪府知事許可 般ー19 第96632号
畳・製造・販売
(有)若林商店
大阪府泉大津市春日町10-21
0725-21-6978
0 件のコメント:
コメントを投稿