四代目 です。
昨日、届きました。
何か と言いますと
これ
台紙 です。
西国三十三所 のお寺にお参りをして
御朱印をいただくと
一緒に
これ (散華) もいただける。
気になって調べてみたら
JR 西日本 キャンペーン
「駅からはじまる西国三十三所めぐり」 の
スタンプラリー の関連のものであることがわかった。
が、四代目
電車は使わず、愛馬(ハーレー)でお寺参り をしてるので
スタンプラリー は特には関係ないのだが
せっかくお寺で 散華 をいただいているので と
もう少し調べてみると、この台紙が
JR から販売されている とのことなので
買ってみることにした。
さっそく封を開けてみると~
うん、1,300円 するだけあって
なかなかのもんだ。
そして~
今まで、お参りしたお寺の 散華 をさっそく
貼ってみた。
いい感じ である。
散華 をすべて貼ると
観音経のありがたいお経の一節が
完成するのだそう。
番外 は 散華 がないので
今は、六箇所。
今週末は、用事があるので、
来週の日曜あたり、また行きたいな~。
Hi, I finished the pilgrimage of Saigoku Kannon in 2019. I would like to have a "frame" like this to put my "散 華 で す".
返信削除I live in Italy. Can I buy it where you got it, online? It's possible to have shop address?
Thank you very much.
Sabrina